電話でのご予約・お問い合わせはTEL.011-812-4727
〒062-0912 札幌市豊平区水車町7丁目7-30-403
「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山や大雪山など、道内にも名山と呼ばれる山が多くあります。山ガールを初め健康志向から中高齢層にも人気の登山ですが、安全な「登山・ウォーキング」の為には、ご自身の体力と潜在する病気を知ることが大切です。登山・ウォーキング外来では、体力に関して、ご自身の持久力(最大酸素摂取量)・安全な運動レベル(AT)・バランス能力潜在する病気に関して、運動に大切な心臓や肺の病気(狭心症 COPD など)を知ることができます。 ・対象者 登山やウォーキングをする上で、各人の身体の状態を知り、注意すべき事項を確認したい人。 検査メニュー @血液検査 A採尿 B心電図 C胸部レントゲン D肺機能 Eバランス機能検査 F運動負荷検査 G呼気ガス分析 |
||
安全な「登山」「ウォーキング」のためには、自分の体力を知ることが極めて重要 とされていますが、登山・ウォーキング外来には、次のような特徴があります。。 | ||
@ご自身の持久力がわかります。 A疲れないで歩き続けることができ、体に負担をかけない安全な運動レベルが わかります。 Bご自身のバランス能力がわかります。 C運動に大切な心臓や肺に狭心症や慢性閉塞性肺疾患などの病気が潜んでいないかわかります。 外来では、トレッドミルと呼ばれる室内歩行器具や心電図、胸部レントゲンなどで検査し、登山などで重要な心肺機能を重点的に調べる。受診者の呼気から二酸化炭素と酸素の量なども分析し、心疾患などを起こすリスクを事前に調べて各人の健康状態に合わせた運動をアドバイス。また、登山の事故で多い滑落や転倒を防ぐため、体のバランス機能もチェックする。 |
||
登山・ウォーキング外来の流れ 項目 内 容 な ど 1 身 体 測 定 身長、体重、血圧を測定します 2 診 察 最初に診察があります。 3 血 液 検 査 一般の検診でも行う血液・尿検査で尿や血液の成分に異常がないかを調べます。 4 採 尿 検 査 5 軽 食 空腹での運動を避けるため、合間に軽食を摂っていただきます。 6 心 電 図 安静時の心電図・胸部レントゲン検査で肺や心臓に異常がないかを調べます。 7 胸部レントゲン 8 肺 機 能 肺の喚気機能検査では、肺活量、一秒率などを測り肺の働きを調べることで肺が息切れの原因になって いないかどうかを判定します。 9 バランス機能 バランス機能検査では、閉眼や片足立ちなど複数の運動検査を行い、歩く時の安定性を調べます。 10 運 動 負 荷 運動負荷検査と呼気ガス分析では、トレッドミル(電動式のベルトコンベアのような装置)の上で心電図 と測定用のマスクを着けて歩いて ( 走って ) いただき、その間にどんな症状が起こるか、心電図や血圧、 11 呼気ガス分析 呼吸状態の変化を見ます。 12 結 果 説 明 ※ 検査の順番は前後する場合があります |
||
登山・ウォーキング外来 道内の医療機関 | ||
苫小牧東病院(苫小牧) | 心臓血管センター北海道大野病院(西区) |
〒062-0912
札幌市豊平区水車町7丁目7-30-403
TEL 011-812-4727
FAX 011-812-4727
E-mail gria@plum.plala.or.jp